訓練生による足場組み立て実習と、タキロンを使った実習風景です。
小さな現場では、弊社が足場を組んだり、雑工事をする必要があります。
そうしたことの実習です。
左官 (株)オオタ&オオタ左官訓練センター | 働きながら左官の仕事を学べる! 熊本県知事認定 職業能力開発校
株式会社オオタの本年の営業は、12月28日(金)までとなります。
年末年始に伴う休業期間は、以下の通りです。
平成30年12月29日(土)~平成30年1月6日(日)
なお、1月7日(月)より通常営業いたします。
皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご容赦願います。
今年一年ご愛顧を賜りまして誠に感謝申し上げます。
皆々様方が、良いお年を迎えられますよう、心よりお祈りいたします。
株式会社オオタ
弊社は、ヒューマンライフ少額短期保険の代理店です。
このたび、TOPページへリンクを掲載しました。
http://www.humanlife-s.co.jp/
ご興味のある方は、是非お気軽に代理店である弊社へご連絡をお待ちしております。
(株式会社オオタ 企画営業部 TEL:096-200-4346)
左官の取り扱う材料は多種多様です。
そこで、サイトのトップページに「左官材料について勉強しよう!」と題し、
メーカー様のホームページリンクを掲載しております。
ぜひご覧ください。
弊社のPV(プロモーションビデオ)をYOUTUBEにて公開しました。
オオタの社員出演・撮影・編集で、自社制作の動画です。
是非ご覧ください!
誠に勝手ながら、以下の期間中を夏季休業期間とさせて頂きます。
本社工事部 8月11日(土)~8月15日(水)
企画営業部 8月11日(土)~8月15日(水)
休業期間中、お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
7月に入り、梅雨が終わればいよいよ本格化な夏が始まります。
左官業である弊社は、屋外での現場作業も多くあるため熱中症対策は必須です。
弊社では、今年は2つのことを実施しています。
熱中症対策①空調服の支給
空調服とは、電動のファンが取り付けられた上着です。
作業着の籠もった熱を換気することができます。
熱中症対策②1時間ごとに10分休憩
現場職員同士、交代で1時間ごとに10分間の休憩を実施します。
熱中症対策では、こまめな水分補給が大切です。
梅雨が終わるまでに、熱中症対策を!
■熱中症の予防・対策(一般財団法人日本気象協会)
https://www.netsuzero.jp/learning/le02
■熱中症、こんな人は特に注意!「屋外で働く人」(一般財団法人日本気象協会)
https://www.netsuzero.jp/learning/le06
■熱中症が疑われる時の応急処置(大塚製薬)
http://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/heat-disorders/first-aid/
■Amazon 熱中症対策特集
https://www.amazon.co.jp/stores/page/0A302AA0-86C6-4BEA-B0FC-32BA914976A4