「洗い出し」工法例

左官の施工法の中で、「洗い出し」というものがあります。

これは、床や壁に材料を塗り付け、表面が乾かないうちに水洗いして、小石を浮き出させたものですが、実際の現場に立ち会ったことがない人にとっては、いったい、何だろうか?と言うことになります。

今回、熊本市のある大学の体育館を施工した際、床の洗い出し施工例があったので、動画でのせました。特とご覧ください!

[su_youtube_advanced url=”https://www.youtube.com/watch?v=UYg_8wsacjA”]

2018年1月30日

田吾作改修工事

広間の聚楽・漆喰仕上げ絵工事です

料亭ならではの和室を、
素材の持ち味を活かした塗り壁ならではの暖かい壁で、
どこか懐かしくも気品あるお部屋へ

まず下地をぬりつけていく

飾り・曲線部分は何度も何度も、納得いくまで調整塗りしていきます

下地完了、仕上げ塗りへ

施工完了
聚楽・漆喰壁

代々続く料亭に私たちの仕事が残っていく、
とてもやりがいがあります

歴史ある建築物は残していってもらいたいですね

2018年1月10日